子犬ちゃん(パピー)とその飼い主さんに向けた交流&お勉強イベント【パピーパーティー】について、日程・内容・申し込み方法などの詳細が決まりました!
生後7~10ヶ月くらいまでのワンちゃんを対象とした【ジュニアクラス】と、生後6ヶ月までのワンちゃんを対象とした【パピークラス】とに分けて実施します。月齢が微妙な場合は、ご相談下さい。
【パピーパーティー☆ジュニアクラス】
■6月11日(土)14:00~15:30
■みくまりどうぶつ病院 待合にて
■対象:6月11日(土)の段階で、生後7ヶ月~10ヶ月くらいまでのワンちゃんおよびその飼い主さん
■費用:ワンちゃん1頭につき1,000円(ご家族皆様でご参加頂いて構いません)
■持ち物:当院の診察券、首輪、リード、あればキャリー、食べなれたフード少し、うちの子プロフィール(お申込み時にお渡しします)
■定員:5頭
■参加条件
(1)参加の段階で、直前の混合ワクチン接種から2週間以上経過していること。
(2)糞便検査を受け、必要に応じて適切な消化管寄生虫駆除を行っていること。
(3)フィラリア・ノミ、マダニ予防を行っていること。
【パピーパーティー☆パピークラス】
●6月18日(土)14:00~15:30
●みくまりどうぶつ病院 待合にて
●対象:6月18日(土)の段階で、生後6ヶ月くらいまでのワンちゃんおよびその飼い主さん
●費用:ワンちゃん1頭につき1,000円(ご家族皆様でご参加頂いて構いません)
●持ち物:当院の診察券、首輪、リード、あればキャリー(クレート)、うちの子プロフィール(お申し込み時にお渡しします)
●定員:5頭
●参加条件:ジュニアクラスに同じです。
⇒お申込み方法
5月17日(火)9:00より、来院・お電話・LINEにて「先着順にて」申し込みを受け付けます。
定員数に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。
お子様と一緒での参加、歓迎いたします!しっかり病院スタッフやお父さん、お母さんのいうことを守れる優しいよい子のみんな、ぜひぜひ参加してください♪
月齢やワクチネーション、予防などに不明点がある場合は、お気軽にご質問ください。
尚、当日の様子を、ホームページやブログ等に掲載させて頂くことがございます。
同じ「0歳のワンちゃん」といっても、3ヶ月のコと、8ヶ月のコとでは、人間でいえば幼稚園児と高校生くらいの差があります
好奇心旺盛なパピー期に比べると、ジュニア期は警戒心の方が強くなっています。
月齢に応じたコミュニケーションが重要となってきますので、このようにクラスを分けて実施いたします(*^_^*)
いずれも、講師はみくまりどうぶつ病院の院長、かっちゃん先生&動物看護師あーちゃんが務めます☆また、他スタッフもサポートに入らせて頂くほか、必要に応じて当病院のスタッフ犬(ウォルターやぴあの)も参加致します
ワンちゃんは、10年以上長く一緒に暮らしていく大切なパートナー。充実したHappyなペットライフを送るうえで、1年目はとーーーーーっても重要です。
ぜひこのパピーパーティーで、おうちのワンちゃんとHappyに暮らすヒントを一緒に勉強しませんか?また、同じくらいの月齢のワンちゃんを飼っている飼い主さん同士も、ぜひ【ワン友】として仲良くなってください
たくさんのお申込み・お問い合わせを、スタッフ一同楽しみにお待ちしております